新しい記事を書く事で広告が消せます。
素直な想い。まっすぐな言葉。いつもどんなときも。ぼくはぼくらしく。
|
今年のバレンタインデー、ゆうやくんは合計11個のチョコ&プレゼントをゲット。
当時人気絶頂だった中坊時代には遠く及ばないが、それでも社会人となってからの自己ベストを更新してしまった!
Q1.本命以外の人にチョコをもらったらうれしいですか?
「はい」
純粋まっすぐなぼくとしては(…自分で言うな!)彼女に悪いような気もするけど、正直に言うとうれしかったりする☆
Q2.本命以外の人からチョコやプレゼントをもらったら受け取りますか?
「はい」
他人の情けは甘んじて受け入れるタイプなので・・・。
てゆうか、もらった義理チョコ?を彼女と2人で食べたらいいじゃん!
Q3.チョコをもらうなら「手作りチョコ」と「ブランドチョコ」のどっちがうれしいですか?
「手作りチョコ」
彼女のほうの都合もあるし、まあ「できれば」ってことで・・・。
Q4..バレンタインデーに何かもらえるとしたら何がほしいですか?(複数回答)
①「チョコ」
誕生日にプレゼントをもらったから、バレンタインはチョコだけでいい。
②「愛のレッスン」
こうゆうことを書くとヒンシュクを買っちまうかな(…笑)
でも、何週間もやってないから、マジたまにはやりたいなあ(…正直でゴメンなさい)
Q5.バレンタインデーのお返しはしますか?
「彼女だけにお返しする」
本命以外の女の子に対しては、けっこう〝もらいっ放し〟で済ませている(…反省!)
今年もその方針で行こう(…笑)
Q6.「お返しする」と答えた人は何を返しますか?(複数回答)
「彼女がほしいもの」
たぶんかわいい小物かな・・・。
Q7.今までのバレンタインデーでうれしかったことや、いやな思い出がありますか?
小学生の頃はほとんど〝モテないクン〟だったのに、中1のバレンタインのとき初めて、しかも大勢からチョコやお菓子をもらって、学園のアイドルになったことを自覚した(…いつもの誇大表現だからねっ!)
中2のとき、男子から嫌われていて、女子からも阻害されている感じの女の子からチョコをもらって、かなり長い期間そのネタで冷やかされたのがチョ~イヤだった。
Q8.バレンタインデーについて何か言いたいことはありますか?
「女性のほうから好きな男性に告白する日」とゆうバレンタイン本来の趣旨に反するから、義理チョコ制度には断固反対!
女性⇒男性の一方通行だけじゃなくて、〝男性⇔女性〟の対面通行にすれば、もっとドラマチックな日になるのに・・・。
まあ、そんなところかな。
さまよう心に甘い声♪ココにずっといてもいい?
扉の前でノックしてのぞいても♪いまはまだ踏みこまないで
出口すら見つけていないんだから♪見守ってくれる?
GO!! Look Back Again♪Woh Woh Woh
置き去りのままの♪真実もウソも傷も♪Woh Woh Woh
噛みしめていたい♪痛い痛い痛い・・・
【Yaiko☆Look Back Againより】
ゆうやくんの部屋にいます!
足の踏み場がないです
掃除と洗濯はしとくけど晩ごはんどーしよう?
一緒に食べたいなあ
まだいる?
いまからマッハで帰るよ
だから待ってて!
はいっ!